
新着情報
[ 2011年 ] | ||
12月20日 | 年末年始の営業日について 2011年12月29日(木)から2012年1月4日(水)までは、年末年始の休業日とさせていただきます。1月5日(木)以降は平常通り営業致しますので、新年も変わらぬご愛顧をお願い申し上げます。 |
|
12月3日 | 「農商工連携実践塾」(社団法人中小企業診断協会 奈良支部 主催)は、盛況の内に終了致しました。受講者の皆様の積極的な参加にお礼申し上げるとともに、今後の更なるご活躍を祈念致します。 |
|
11月9日 | 奈良県中小企業団体中央会の主催で 8月31日から10週間に渡って開催された「農商工連携人材育成塾」は、盛況の内に終了致しました。受講者の皆様の積極的な参加にお礼申し上げるとともに、今後の更なるご活躍を祈念致します。 |
|
10月15日 | 当事務所が広報等を担当している「農商工連携実践塾」がスタートしました。 12月3日まで8週間に渡って実施されます。 |
|
9月20日 | 「農商工連携実践塾」(社団法人中小企業診断協会 奈良支部 主催)の受講申込者が定員に達したため、募集が終了しました。 多数のご応募をいただき、ありがとうございました。 |
|
9月1日 | 社団法人中小企業診断協会 奈良支部が主催する「農商工連携実践塾」の受講者募集が開始されました。このセミナーの広報等を、当事務所が担当しています。 『農商工連携実践塾を開催します!』(社団法人中小企業診断協会奈良支部ホームページ) |
|
8月31日 | 当事務所が企画・運営・講師を担当している「農商工連携人材育成塾」がスタートしました。12月9日まで10週間に渡ってセミナーが実施されます。 |
|
7月1日 | 奈良県中小企業団体中央会が主催する「農商工連携人材育成塾」の受講者募集が開始されました。このセミナーの企画・運営、及び、座学講習(ロールプレイング研修)の講師を、当事務所が担当しています。 『農商工連携人材育成塾』の受講者募集について(奈良県中小企業団体中央会ホームページ) |
|
3月16日 | 日本赤十字社の東北関東大震災義援金に、些少ですが協力させていただきました。被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。 | |
3月16日 | 上級アドバイザー就任のお知らせ 当事務所代表の橋本が、近畿経済産業局より平成23年度中小企業支援ネットワーク強化事業における上級アドバイザーに採択されました。 4月1日より中小企業支援機関の巡回・指導などを通じて、企業の抱える高度専門的な経営課題の解決支援を行います。 |
|
2月9日 | 株式会社粟の農商工等連携事業計画が、「農商工等連携促進法に基づく農商工等連携事業計画の認定(平成22年度第3回)」において、近畿農政局と近畿経済産業局からの認定を2月8日付で取得されました。
当事務所では、奈良県中小企業応援センター事業(メンバー:奈良県中小企業団体中央会)を通じて、事業認定に必要となるマーケティングリサーチ(市場調査)等の支援を実施しております。 ・近畿経済産業局の2月8日付け報道発表 ・認定された農商工等連携事業計画の概要 |
|
2月7日 | 第4回奈良県ビジネス大賞の募集が始まりました。
応募期間は3月1日までで、受賞企業には奈良県の広報誌の中で企業や商品の紹介が掲載される等の特典があります。
詳しくは、奈良県の報道発表資料をご参照下さい。 http://www3.pref.nara.jp/hodo/dd.aspx?itemid=36715#itemid36715 |
|
1月5日 | 平成23年度奈良県農商工連携ファンド助成金の募集が開始されました。
応募期間は1月5日から2月4日までとなっています。
詳しくは、(財)奈良県中小企業支援センターのホームページをご確認下さい。 http://www.nashien.or.jp/fund/index.html |
|
1月4日 | 営業日のご案内 本日1月4日(火)より営業を開始致しました。本年も変わらぬご愛顧をお願い申し上げます。 |
ご連絡先
橋本中小企業診断士事務所
〒631-0823 奈良市西大寺国見町1-7-48-801
Tel. 0742-55-3305 Fax. 0742-77-6650
代表: 橋本 勝也
Eメールでのお問い合わせ
〒631-0823 奈良市西大寺国見町1-7-48-801
Tel. 0742-55-3305 Fax. 0742-77-6650
代表: 橋本 勝也
Eメールでのお問い合わせ